Contents
外国人男性との食事デートでの英会話♡基礎編
さて、前回は「外国人男性とデートに行くことになったら…」というテーマで、初めて会ったときの会話や、レストランでの料理の決め方などについてご紹介しました。
今回は、その続きとして、ドリンクや料理が運ばれてきてからの英会話をご紹介します。
外国人男性とデートするときに、役立ててみてください!
①乾杯をしたら…
ドリンクが運ばれて乾杯をしたら、料理が運ばれるまでに少し時間があるでしょう。
この時にどんな話をするかはとても大事なこと。
沈黙にならないように、どんな会話をすればいいかをみていきましょう。
☆英語で仕事の話をする
あなた:”So…what do you do for living again?”
(前にも聞いたと思うけど…どんな仕事してるんだっけ?)
彼:”I work as a psychologist.”
(心理学者として働いているよ。)
あなた:”Oh yes, that’s cool. How long have you worked?”
(あ、そうだった。すごいね!どれくらい働いているの?)
彼:”Almost 5 years. What do you do?”
(5年くらいかな。きみは何してるの?)
あなた:”I work in administration division for ××company.”
(私は××会社の経営管理部で働いているわよ。)
彼:”That’s nice.”
(いいね。)
あなた:”Do you often go on business trip?”
(よく出張にも行くの?)
彼:”Not that much.”
(あまりないよ。)
仕事の話は、無難で誰でも話しやすいネタでしょう。
彼の仕事に興味をもって、気になることを聞くことが大切です。
海外の人はどこで働いているか、ということよりも「あなたが何をしているか」ということに興味をもちます。
「小さい会社だから…」なんていうことは気にしないで、あなたがしていることを誇りに思って話をしましょう。
☆英語で趣味の話
あなた:”What do you like to do on your day off?”
(仕事が休みの日は何をするの?)
彼:”I like surfing and hiking. But when I need relax, I prefer to watch movies.”
(サーフィンとかハイキングが好きだね。でも、ゆっくりしたいときは、映画を観るのが好きかな。)
あなた:”That’s cool. I like hiking as well. What kind of movies do you like?”
(カッコイイ。私もハイキングは好きよ。どんな映画が好きなの?)
彼:”I like anything but SF, action and drama especially. How about you?”
(何でも好きだけど、特にSFとアクション、それにヒューマンドラマが好きだね。きみは?)
あなた:”Oh I love drama. And romantic comedy. By the way, isn’t that popular drama playing now? We should check it out!”
(私もヒューマンドラマ好き。あとはラブコメかしら。そういえば、あの話題のヒューマンドラマ映画って今上映中じゃない?チェックしよう!)
彼:”Oh, maybe, Yeah, let’s check it out.”
(そうだったかも!観に行こう!)
もっとお互いを知るためには、彼の趣味や日々何をしているかを聞いてみましょう。
外国人からすると、日本人女性の趣味は趣味と捉えられないことがあります。
買い物や友達とランチをすることは、「趣味」にはならないので、何が自分の趣味なのかをしっかりとつかんでおきましょう。
また、映画の話になったら次のデートに繋げられるチャンスです。
彼が興味のありそうな映画が上映中なら、すかさずお誘いしましょう。
いかがでしたか。
お食事デートでも、シェアの仕方やお会計の仕方で、文化の違いを感じることがあると思います。
最初はなれなくても、外国人男性とデートを繰り返していくと、少しずつわかってきます。
定番フレーズを身につけて、初デートで困らないようにしておきましょう。
☆英語で大学などの話
あなた:”What did you study in college or university?”
(あなたは大学で何を勉強したの?)
彼:”My major was business and I studied sociology as a minor. After that, I went to Japan for MBA since I got scholarship.”
(専攻はビジネスで社会学を副専攻科目として学んだよ。その後、奨学金をもらったから、MBA取得のために日本に行ったんだ。)
あなた:”Oh, wow. That’s great. You must be smart!”
(わーすごいわね。賢いのね。)
彼:”Haha, thank you. How about you? Tell me about yourself.”
(はは、ありがとう。きみは?君のこと聞かせてよ。)
あなた:”Well, my major was accounting and I belonged to tennis society in my university.”
(そうね、私の専攻は会計学だったわ。それで大学のときはテニスサークルに所属してた。)
彼:”That’s nice. You must be good at it! I can play tennis as well.”
(いいね。それならテニスが上手いはずだね!俺もテニスできるよ。)
あなた:”Oh, really! Then, we should play it together.”
(え、本当?じゃあ、一緒にテニスしよう。)
彼:”Yes, that sounds fun!”
(そうだね、楽しそう!)
大学時代のことなど含めて、過去の話を外国人はよくします。
それが、今のあなたの仕事と結びつていることもあり、何を専攻していたのかを聞くのです。
なので、大学時代の専攻科目などは英語で言えるようにしておきましょう。
そして、日本でいうサークルは”circle”ではありません。
“society”というので、間違えないようにしましょう。
外国人は、よく”Tell me about yourself”という言葉をよく使います。
それはあなたのことを知りたいから。
でも、何も趣味がなかったり特技がない…なんて言うと、外国人は”plain girl”=何もない子だな、と捉えるので気をつけましょう。
どんなことでもいいので、あなたらしさをアピールすることが大切です。
②料理が運ばれたら…
料理が運ばれたら、料理に関することを話したりしましょう。
あなた:”Wow looks good!”
(わー、美味しそう!)
彼:”Yes, it does!”
(うん、本当に!)
料理を取り分ける…
あなた:”Here you go!”
(はい、どうぞ!)
彼:”Thank you.”
(ありがとう。)
あなた:”Bon appetit!”
(いただきます!)
彼:”Oh, this is tasty.”
(おー美味しい。)
あなた:”It is. Very delicious. Good choice!”
(うん、本当に美味しいわ。いいの選んだわね!)
料理が運ばれたら…美味しそうね!
料理を一口食べたら…美味しいね!
という感想は、はっきりと言葉にするといいでしょう。
あなたが楽しんでいる感じが伝わるのも◎
そして、日本みたいに女性が取り分ける…ということはありません。
あなたが取り分けたら”Here you go!”と言って、男性が取り分けてくれたら、お礼をいいましょう。
人にもよりますが、外国人男性は料理を取り分けてくれることが多いです。
日本でいう「いただきます」という言葉は、特にありません。
フランス語から来ている”Bon appetit! (ボナペティ)を使う人もいれば、”Let’s eat!”=「さぁ、食べよう!」という人もいます。
あなたが好きな方を使ってみるといいでしょう。
また、宗教にもよりますが、宗教を信仰している人は、食事前のお祈りをすることもあります。
あまりデートのときにする人はいませんが、中には軽くお祈りする人もいます。
そんなときは、先に食べずに、少し待っておきましょう。
いかがでしたか。
外国人男性と初めてのデートで会話をするときは、まずは仕事や趣味など無難なものから始めましょう。
定番のフレーズを覚えておくと◎
そして、料理が運ばれたら、料理について感想を述べるようにしましょう。