Contents
外国人男性と映画デートで使う英会話
さて、前回は外国人男性とのお食事デートでの英会話♡終盤編をご紹介しました。
デートと言えば、まずはお食事ですが…次に定番なのが映画デートやショッピングデートでしょう。
映画デートでは、少し会話が少なくなりますが、今回は映画の前後に欠かせない英会話とショッピングデートで使える英会話をご紹介します。
映画デートに使える英会話
☆映画は前もって決めておきましょう!
外国人男性とデートする、まだ、あまり英語に自信がない女性におすすめなのが、映画デート。
映画を観ている間は、無理に会話をする必要もないので、楽チンです。
それでも、映画の前後は英語が必要になってくるので、定番の英会話を覚えておきましょう。
あなた:”What kind of movie should we watch?”
(どの映画がいいかしら。)
彼:”Hmm, I’m open to anything. What kind of movie do you like?”
(うーん、俺は何でもいいよ。どんな映画が好きなの?)
あなた:”Let me see…how about this movie, ×××? I heard this movie just came out last week!”
(そうね…×××っていう映画はどう?ちょうど先週公開になったばかりだそうよ。)
彼:”Oh, yeah! Actually, I wanted to watch it! Good timing.”
(おーいいね!実は、それ観たかったんだ。いいタイミング。)
あなた:”Nice. Then let’s watch it. How about on this Saturday?”
(よかった。じゃあ、それを観ましょう。この土曜日でいい?)
彼:”That should work for me.”
(うん、問題ないはずだよ。)
※That works for me.は相手の意見や提案が自分にとって都合が良い(問題ない)時に使います。ここでは、shouldを含めることで「~のはずだ」となります。
あなた:”Good. Let’s watch it in English.I’m OK with Japanese subtitles.”
(よかった。英語で観ましょう。私は、日本語の字幕で大丈夫だから。)
彼:”Okay, Sounds good.”
(オッケー。いいね!)
あなたがどこに住んでいるかにもよりますが、日本にいるのなら、彼に合わせて字幕の映画にしましょう。
吹き替えの方が楽だとは思いますが、あえての字幕が大事です。
英語の勉強にもなりますよ!
☆当日は、早めに待ち合わせを
映画は、時間帯やスタートが肝心です。
デートの待ち合わせは、少し早めにして、遅れないように気をつけましょう。
あなた:”What time does the movie start again?”
(あの映画って何時から始まるんだっけ?)
※againは「~だったっけ?」と、前に話したことや聞いたことをもう一度聞くときに使います。
彼:”It starts at 2 PM.”
(2時から始まるよ。)
あなた:”Okay, then let’s meet up around 1:30 PM and get some snacks.”
(わかったわ。それじゃあ、1:30ごろに待ち合わせして、スナックでも買いましょう。)
彼:”Yes, that sounds good.”
(うん、いいね。)
あなた:”I will get tickets online later.”
(あとで、オンラインでチケットを買っておくわ。)
彼:”Oh…thanks a lot.”
(おー、ありがとう!)
☆映画デート当日
あなた:”What should we get? Any drinks? Do you want popcorn?”
(何頼もうか?ドリンクどうする?ポップコーンいる?)
彼:”Yes, let’s get popcorn. And…I will get coke. What about you?”
(そうだね、ポップコーン買おう。あと…俺はコーラにするよ。君は何にする?)
あなた:”Hmm, I will get orange juice.”
(うーん、私はオレンジジュースにするわ。)
彼:”Okay, I will get them.”
(わかった。買ってくるね。)
あなた:”Thank you.”
(ありがとう。)
最近は、映画館で並ばなくてもチケットを買えるので、前もって買っておくといいでしょう。
そして、欧米(特にアメリカ人)は映画と言えば、コーラとポップコーンがお決まりです。
映画が始まる前に、飲み物とポップコーンがいるかどうかを聞いてあげましょう。
☆お手洗いも済ませておく
あなた:”Do you need to go to the restroom before the movie?”
(映画の前に、お手洗いは大丈夫?)
彼:”No, I’m okay.”
(いや、俺は大丈夫。)
あなた:”Okay. Let me go to the restroom real quick. I’ll be back soon.”
(オッケー。ちょっと私は行ってくるわ。すぐに戻るからね。)
彼:”Sure.”
(わかった。)
あなた:”Thank you for waiting. Well, so we should turn off the phone.”
(お待たせ。じゃあ、携帯の電源も切っておかないとね。)
彼:”Yes, right.”
(そうだね。)
映画の前のお手洗いもマストです。
映画の途中でお手洗いに行きたくなった…なんてことが起こらないように、あらかじめ済ませておきましょう。
☆映画館が寒かったら…
あなた:”Where should we sit?”
(どこに座るのがいいかしら。)
彼:”How about middle if it’s available?”
(もし空いているなら、真ん中は?)
あなた:”Ya, that’s good. I think we can take these spots.”
(それがいいわね。ここの席なら座っていいと思うわ。)
彼:”That’s perfect.”
(完ぺき!)
あなた:”I think it’s a little bit cold here…”
(ちょっとここ寒いかも…)
彼:”Maybe we can borrow a blanket here. Let me go check with them.”
(たぶん映画館なら、ブランケット借りられるはずだよ。ちょっと聞いてくるよ。)
※「~しに行く」や「~しに来る」と表現するには、「go and 動詞」や「come and 動詞」と言います。
これは、go to 動詞 やcome to動詞 よりもくだけたもの。
これをさらにアメリカ英語ではgo 動詞 やcome動詞 とくだけた表現をよく使うので、覚えておきましょう!
あなた:”Oh, thank you.”
(わぁ、ありがとう。)
彼:”Here you go(Here you are).”
(はい、どうぞ。)
あなた:”Thanks a lot.”
(ありがとう。)
☆予告編をチェック
あなた:”OMG(Oh my God)! This movie looks good! We should watch it next time.”
(わー!この映画よさそう!今度はこれ観ましょう。)
※Oh my God.はショックや絶望だけでなく、興奮や感動、喜びの表現にも使います。
彼:”Ya, that looks interesting.”
(うん、おもしろそうだね。)
あなた:”Oh, wait. This one is good, too!”
(あ、待って。この映画もよさそう!)
彼:”Haha, so many movies to watch.”
(はは、観ないといけない映画がたくさんあるね。)
あなた:”Haha true.”
(はは、確かに。)
彼:”We can watch both.”
(どっちも観たらいいんじゃない。)
あなた:”Yeah!”
(やったー!)
映画が始まる前には、必ず予告編があります。
おもしろい映画があれば、次のデートに繋げられるチャンス!
なので、時間に余裕をもって、映画館に入っておきましょう。
☆映画が終わったら
あなた:”What do you think about this movie? Did you like it?”
(この映画についてどう思った?気に入った?)
彼:”Yes, I liked it. It was very interesting. What about you?”
(うん、俺は好きだよ。すごいおもしろかった。どう思った?)
あなた:”Me, too. I liked the story. It was very touching to me.”
(私も。ストーリーがよかったわ。それに感動した。)
彼:”Did you cry?haha”
(泣いたりした?笑)
あなた:”Haha nope. But it was close.”
(はは、泣かなかったわよ。でも、もうちょっとで泣くところだった。)
※nopeはnoのカジュアルな表現です。
映画が終わったら、必ず映画の感想を話しましょう。
お互いにどう思ったかを話すことで、彼がどんな映画を好きなのかもわかりますよ。
いかがでしたか。
定番の映画デートもこれだけの英会話を覚えておくと、本番で困ることはありません。
映画の間は、特に話す必要はないはずなので、映画の前後の英会話をしっかりと覚えておきましょう。